YouTubeで学ぶ

“GET”で始まる英熟語(YouTubeの英語授業)(1)

GETで始まる10の英熟語
GETで始まる10の英熟語
どうも、モズモズです。
教科書や、参考書に載っている英熟語がほんとうに実戦で役立つのか、心配になりませんか?
ネーティブ教師が実際に授業で教えている熟語だとわかれば、安心ですね。
ネーティブの英語講師が英熟語の講義をしているYouTubeのビデオがありますので、今回はこれを紹介いたします。 英語で英語を説明するスタイルですが、ゆっくりと明瞭な発音で説明されていますので、どなたでも容易に聴くことが出来ます。
今回は、”GET”で始まる10の熟語をYouTubeを利用して、学びます。8分50秒のビデオです。
講師は、”English Lessons with Adam”というYouTubeチャンネルのアダム先生です。

ビデオのタイトルは、”GET”で始まる10の英熟語です。

ビデオのタイトルは、”GET”で始まる10の英熟語”です。このビデオに出てくるGetで始まる10の熟語は以下の通りです。
  1. get up
  2. get down
  3. get away
  4. get over
  5. get off
  6. get on
  7. get in
  8. get through
  9. get between
  10. get along (with)
まず最初に、アダム先生の”GET”で始まる10の英熟語”(英語のタイトルは”10 Get Phrasal Verbs”です。)のビデオのリンクをすぐ下に貼っておきますので、すぐにビデオを見たい方は、下の画面をクリックしてください。
(字幕を付けてご覧になる場合は、自動翻訳ではなく、人が翻訳した英語字幕がありますので、そちらを御覧ください。日本語は自動翻訳で見ることができますが、出来るだけ、英語の字幕で見てください。)
ビデオの下に解説を書きましたので、ビデオを見る前に読んでも良いですし、後で読んでもかまいません。

ビデオはここから御覧ください。

 
この下の画面をクリックしてください

映像は臨場感があって、記憶に残りやすい。

参考書を使って、活字だけで勉強する場合と違い、今回のような講義形式の映像で勉強すると、先生の話すリズムや表情もいっしょに情報として、脳に入ってきますので、印象に残り易く、記憶もしやすくなると思います。
今回のアダム先生は、ビデオの冒頭で、「生徒のみなさんが句動詞(動詞で始まるフレーズ)はとても難しい、と言っています。でも、こういふうに考えてください。句動詞もボキャブラリーのウチだと。あんまり楽しくないかもしれないけど、そんなに難しいものではないので、単純に記憶して、そして、使ってみてください。練習を繰り返すだけのことです。」と言っています。まあ、語学の基本ですよね。
しかし、日本人にとって、句動詞を使いこなすのは簡単ではないので、出来るだけ、句動詞の具体的な例文を音読して、発想をいっしょに頭に入れることが大事だとボクは思います。

“10 GET Phrasal Verbsの意味

今回のビデオで紹介されている”GET”で始まる熟語の意味を下に書いておきます。
一般的な英和辞典に載っている意味です。
  1. get up;①起床する②起きる③立ち上がる
  2. get down;①降りる②身をかがめる③気が沈む
  3. get away;①立ち去る②(旅に)③出る④逃れる⑤避ける
  4. get over;①乗り越える②通り越す③を渡る④から回復する
  5. get off;①(列車,バス,飛行機から)②降りる③出発する④出かける⑤刑罰を免れる⑥仕事から解放される⑦退社する。
  6. get on;①(バスなどの大きな乗り物に)②乗る③乗車する④はかどる⑤進める⑥年をとる⑦(~に)⑧近づく⑨(何とか)やっていく⑩暮らす、
  7. get in;①(中に)②入る③(乗り物に)④乗り込む⑤(家,会社などに)⑥着く⑦当選する⑧(試験などのあとに)⑨入学する⑩入会する
  8. get through;①を通り抜ける②を通り抜けて着く③を切り抜ける④を過ごす⑤を終える⑥に合格する⑦を通過する⑧を平らげる
  9. get between;①(間に)はさまる②(間に)入る
  10. get along (with);①先へ進む②はかどる③進める④移る⑤遅くなる⑥年をとる⑦(何とか)⑧やっていく⑨暮らす⑩仲良くやっていく⑪(~と)仲良くやっていく、

アダム先生の説明

アダム先生の説明で、印象に残ったものがいくつかありますので、ここに書いておきます。

get up;(開始1分13秒後)

アダム先生は、「着飾るとか、正装するとか、扮装することも”get up”といいます。
又、”getup”という名詞としても、身なりや、装いを意味する。」
(これは英和辞典では順番が低い意味ですが、実際は割と日常的に使われる表現だと思われます。)

get down;(開始1分55秒後)

スラング的な使い方として、「音楽に乗ったり、パーティーをやったりする、という意味。」と言っていますので、これも日常的に使われる意味だと思います。
(”Get down on it”という Cool & The Gangの有名な曲がありますね。)
それから、アダム先生は説明しませんでしたが、 映画を見ていると、会議の場面などで、”Let`s get down to business.”(本題に入りましょう。)という表現はよく出てきますね。

get away;(開始2分23秒後)

ボクが上記で挙げた、「(旅に)出る」を会話的表現として、紹介しています。これも会話の中で、よく使われる、ということだと思います。又、”getaway”という名詞として、旅の行き先のことを指す。と言っています。 ボクは、この”getaway”という表現を、ニューヨーク・タイムズなどの、旅行関係の記事でよく見ています。

get over;(開始2分55秒後)

アダム先生の説明は分かりやすいです。
句動詞の”over”の意味が日本人には、ちょっとピント来ない場合があるのですが、アダム先生は、「”get over”とは、壁などの上をオーバーして、乗りこえるということです。でも、目に見えない”困難”のようなものを乗り越える場合も、”get over”といいます。彼女とけんかしたって? とにかく、”get over”して、make up(仲直り)するかしないかを決めて、move on(前にすすめ)ればいいんだよ。」

get off;(開始3分35秒後)

「ぼくの授業では机の上に座ったりしてはいけませんよ。そいう場合は、”Get off the table!”(机から降りなさい!)と言いますよ。」
次に「犯罪を犯した人が軽い罰で済むこと」と英和辞典にはありますが、アダム先生は「捕まって、”Jail”(刑務所)に入ったと思ったら、すぐに出てきた。」と説明をしています。捕まった(入った)と思ったら、ろくな罰も受けずに出てきた、これを”get off”で表現するようです。
 又、「パーティに”get down”して、”get off”(音楽や、薬でハイになって、頭のスイッチが切れる感覚)した。」という表現も紹介しています。
 ”get off”は英和辞典などでは、たくさんの意味が書かれていますが、イメージが感覚的に掴めると、英和辞典の意味もわかりやすくなります。
とにかく、”off”いうのは”くっ付いて無い、離れている”感じですよね。

get on ; (開始4分48秒後)

(解説省略)

get in; (開始5分00秒後)

(解説省略)

get through; (開始5後分25秒後)

ここのアダム先生の説明は、イマイチです。たぶん時間が気になって、説明のイメージがどこかに飛んでしまったのかなと思います。 積み上げられた宿題の厚さを例に挙げていますが、「こんなに分厚い宿題の中を苦労して、通り抜ける、つまり、スルー(Through)する。」というような説明をしたかったんだと思います。
“get through”は苦労して、何とか、通り抜ける(やり遂げる、)というイメージが大事だと思います。

get between;(開始後5分48秒後)

(解説省略)

get along(with); (開始6分20秒後)

(解説省略)
今回は、ここまでです。
ご意見、ご質問、ご指摘、励まし、アドバイス等、何でも受け付けますので、メセージをいただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました